1. CSEスコアの意味と水準
1. CSEスコアの意味と水準
項目 | 英検2級 | 英検準1級 |
---|
満点 | 2600点(各技能650点) | 3000点(各技能750点) |
合格ライン | 約1980点 | 約2304点 |
平均スコア | 2100〜2200点 | 2350〜2400点 |
上位スコア | 2300点以上(準1級合格圏) | 2500点以上(1級挑戦圏) |
2. 準1級合格を目指すための2級スコア目標
英検2級に合格していても、準1級にはより高い基礎力が求められます。以下のようなスコアを目安に準備を進めましょう。
技能 | 目標スコア(2級) |
---|
リーディング | 600〜620点 |
リスニング | 580〜600点 |
ライティング | 600点以上 |
スピーキング | 600点以上 |
合計 | 2300点以上 |
---|
3. 入試でのCSEスコア活用例
■ 高校入試
- 大阪府公立高校:2級合格+CSE1980点以上で英語20点加点。準1級でさらに高加点。
- 京都・兵庫の私立:2級・準1級で推薦条件クリア、特待生対象。
■ 大学入試(外部試験利用)
大学名 | 利用例 |
---|
関西大学 | 2級(CSE2300点以上)で英語試験免除や満点換算 |
近畿大学 | 2級1980点以上で共通テスト80点相当/準1級で特待対象 |
関西学院大学 | 準1級で英語満点換算・免除、CSEで詳細換算制度あり |
同志社・立命館 | 準1級→90点換算など、外部試験利用で高評価 |
明治・青学・中央 | 2級で加点、準1級で満点扱い(学部ごとに異なる) |
4. まとめ
- 2級でCSE2300点以上なら準1級挑戦の実力あり。
- 準1級で2400点以上なら大学入試で英語満点・免除の可能性も。
- CSEスコアは「合否」だけでなく「将来の進学戦略」にも直結。
英検とるなら成る木塾